引きこもりは肌が綺麗ってよく言われていますね。
まあ、お外に出ないんだから紫外線をほとんど浴びていないし、確かにそう。かくいう私も最低限の手入れしかしてないのに肌が綺麗と言われる。これは生まれが北海道のせいもありそうだけど。
肌を綺麗にしたい!引きこもる!!って人はいないと思うけれど、引きこもりで肌綺麗なの嬉しい!って人に向けてメリットとデメリットを紹介していくね。
こんな方におすすめ
- 引きこもりで肌が綺麗になるメリットって?
- 引きこもりで肌が綺麗になるのは嬉しいけれど、健康的に大丈夫?
- どうして引きこもりの肌は綺麗なの?
引きこもりで肌が綺麗になるメリット
ポイント
メリット
- 肌の手入れにかけるコストが減る
- 若く見える
以下に詳しく解説していくよ!
肌の手入れにかけるコストが減る
引きこもりでお外に出ないのに毎日ばっちりメイクしている人いないと思うけど、お外に出ない分肌の手入れにかかるコストは半分以下になります。
洗顔後や入浴後の手入れだけでOK。化粧の何がいけないって、自分を綺麗に見せるために肌に負担をかけまくっている。化粧自体もそうだし、メイク落としの類も化粧を落とすために摩擦や毛穴の汚れをしっかり落とすために肌に負担がかかる。かといってメイク落とししなきゃ肌は大変なことになる。
ぶっちゃけ、化粧すること自体が肌にはストレス☆
毎日化粧しなくなるだけで、肌の手入れや化粧品にかけるコストはがっつり減ります。
若く見える
そりゃそうだよ!!!
女の人に関わらず男の人だって若く見える人はみんな肌が綺麗。
引きこもりが肌が綺麗に見えるメリットとして年齢よりも若く見える点が挙げられます。
ただし、これには落とし穴があって若く見えるからって精神年齢も若い(もしくは幼い)ままじゃ世間的によく聞く「これだから引きこもりは……」になりかねない。
精神疾患や不登校・ニートがきっかけで引きこもりになって周りから「肌綺麗だね!」って言われても、年相応の態度は崩さないようにしよう。一般常識はお外では当然大事。
若く見えるね!って言われながら年相応の常識と精神年齢を兼ね備えてはじめてその言葉は誉め言葉になるんだよ。
引きこもりで肌が綺麗になるのは嬉しいけれど、健康的に大丈夫?
ポイント
健康的な引きこもりの秘訣
- 日光には当たろう
- 少しくらいは散歩する
- 一歩もお外に出ない引きこもりはよくない
健康的に問題が出てくるようじゃ、いくら肌が綺麗でもダメだよね!
以下に詳しく説明していくよ。
日光には当たれ!少しでもいいから!
メンタルクリニックに行って「普段は何してますか?」って聞かれて「引きこもりです」って言うと高確率で「外に出ろ」と言われます。もう私なんか「散歩無理? じゃあ玄関先でもいいから出て」って言われました。
日光浴びろはメンタルクリニックの先生的にもガチ。
なんで日光? ってなるんだけど、日光浴をするとセロトニンが分泌されるからなんですね。
ポイント
セロトニンの効果
- 脳を覚醒させる
- 食欲をコントロールする
- ストレス軽減
基本的に日光を浴びることと引きこもりの肌が綺麗なことは関係ありません。
でも糖尿病・骨粗しょう症の予防、睡眠の質の改善など健康的な引きこもりにはかなり重要。病院行くのに外出るの嫌だし。
「玄関先でもいいから日光浴びろ」って言われたくらいなんで、散歩じゃなくてもいいです。私は寝起きにベランダで煙草吸ってます。
天気的には雨や曇りの日はセロトニン分泌量が減るものの、外の日差しを浴びないよりは全然効果的です。
少しくらい散歩する
ガチじゃなくていい。近所の徒歩5分から10分くらいのスーパーに週2回でも行けば十分。それくらいなら一人暮らしの食料買い出しに出るじゃん?
日光浴びろも含まれるけど、本気で一歩もお外に出ないと簡単に足腰弱る。たまの外出で一日一万歩も歩いたらへろへろで翌日動けなくなる。(最近のスマホは歩数計測してくれるから便利だね)
要は体力なくなるからたまには散歩くらいしようってこと。
引きこもりってマジで自分の部屋から一歩も出ないわけじゃない。一人暮らしならそういう日もあるけど、実家で引きこもってたら自室の外出るじゃん。トイレとか風呂とか。
そういうのと同じで、食料の買い物くらいは行く。
その程度でいいから時々、歩いて体力は最低限維持したい。
一歩もお外に出ない引きこもりはよくない
一人暮らしの引きこもり、一歩も外に出ないっていうのはまずない。病院行くのや日々の買い物でちまちま外には出る。もうそれで充分。
全部の買い物をネット通販やネットスーパーで済ませてコンビニにも行かない一人暮らしの引きこもりは富豪だよ。富豪は……体力なくてもいいんじゃないの?
でも少しでも面倒ごとを減らすのに日光に当たったり体力維持するのは健康的に引きこもるために大事。
どうして引きこもりの肌は綺麗なの?
外に出ないからです!!!!(当然)
もっとくわしく言うと、以下のような点が引きこもりの肌が綺麗な要素。
ポイント
- 引きこもりは意識して外に出ないと紫外線に当たらない
- 基本的にストレスが少ない(メンタル疾患とかのストレスは別)
- 化粧をしないから肌に負担がかからない
めちゃくちゃ当然のことですね。でも引きこもりだからこれができる。
毎日会社に通勤していると紫外線浴びまくるし、ストレス過多だし、毎日化粧しなきゃなんないしで肌にいいことなんてひとつもない。
引きこもりの肌は綺麗。でも、もっと健康的な綺麗さが欲しかったら?
紫外線の影響・メイクの頻度少ない、それだけで肌は綺麗に見えるけど「健康的な綺麗さ」はちょっとまた別の話。
栄養が足りてないと肌荒れするし、動かないと血行も悪くなる。睡眠時間が少ないと目の下には隈。これは引きこもりじゃなくてもみんな同じ。
引きこもってて肌荒れ・目の下に隈なんてちょっと荒みすぎじゃん? もちろん調子の悪い時は荒みまくってて平気。
でも、元気に引きこもるんだったらちょっとだけ食事の栄養や肌の基礎ケアも気を使ってみよ。めっちゃ高い基礎化粧品じゃなくてもOK。自分に合ったものを無理なく使えるのが一番だよ。
自分に合う基礎化粧品探しは難しい!楽天市場ならレビューも多いし、ランキングから選ぶだけでも当たり率高いよ♥
↓ ↓ ↓

▶ もっと“引きこもり美容”知りたい人はこちらの記事もおすすめ